京子さんの 10/17発送のおまかせ野菜・果物セット モニター報告

おまかせ野菜・果物セット 2000/4/18発送分 10/17発送のセットの内容は以下のとおりです。
あかねリンゴ 完熟プルーン 白菜

しめじ

ナス

さつまいも
ニラ かぼちゃ 切干大根
レタス グリーンレモン 丸葵オクラ
地どり自然卵    


ともみさんイメージ画像 今回のモニターさん
静岡県にお住まいの京子さん。一人暮らしなのですが、おまかせセットが届く日の週末はお友達を呼んでパーティーしたそうです。
紅光にも直接買物に来てくださっています。
素食・粗食を実践しているらしく、野菜本来のおいしさを追求したメニューとなりました。
このイラストは京子さんのホームページから拝借いたしました。
イルカと一緒に泳ぐのが趣味なんて、なんとも素敵ですねー。
実際の京子さんは、大人っぽくて、とっても素敵な女性でした。

以下、京子さんのレポート京子さんのコメント。 紅光から一言紅光ふじこのコメント となります。

10/18事件が起こった!

紅光から一言事件です。
紅光始まって以来の事件です。何が起こったかっていうと、10/17に発送したおまかせ野菜・果物セット、いつもは紅光にも翌日の午前中には届いているのに、お昼になっても届かない。おかしいなぁ?と思いながら、荷物追跡ホームページをのぞいて見ると、未だ取扱店に到着していない様子。東名の集中工事のせいで遅れているのかな?と思ったのですが、他のお客様でいつも午前中に届くのに今日は届かない、という連絡をいただいてこれは何か妙だ、という話になりました。
そこで、運送会社に問合せの電話をしてみたのです。
積み残し?
ここで発覚した事実。なんと、 宅配便業者の手違いで、収集されて一旦保管されていた倉庫にそのまま残っている、とのこと。
こんなことが本当に起こるの?ときつねにつままれたような気分でした。
緊急連絡!
毎回、届くのを楽しみにしてくださっているお客様がたくさんいます。セットが届く日は買物をしないで帰る方も多いでしょう。届いていなかったらそれは驚かれるし、ご迷惑をおかけするでしょう。本当に困りました。取り急ぎ、お客様へ連絡をしなければいけません。宅配便業者の方が個別に説明の電話をしてくださるという約束となりましたが、紅光からも以下のメールをお客様に出しました。(メールを登録いただいていないお客様にはお電話で説明をしました。)
--------------------------------------------------
>おまかせ野菜セットをご注文いただいていますお客様へ

>おまかせ野菜セット延着の事情説明と今後のお願い

>おまかせ野菜セットが、本日お届けできないことになってしまいました。
>本当に申し訳ありません。
>本日の夕飯にこの野菜セットを使う予定で待ったいたお客様も多かった
>と思います。重ねておわび申し上げます。
>おまかせ野菜セットは、浜松の生産者 渡辺裕泰さんが、作った
>野菜を中心に、渡辺さん自身が箱詰め、発送しているものです。
>今回も通常通り、10/17箱詰めし、●●運輸のクール宅急便を
>使い、本日10/18(北海道など一部を除き)お届けの予定でした。
>渡辺さんの仕事場のある浜松初生営業所から●●運輸浜松支店へは
>2台のクールボックスで運び込まれました。浜松支店で、お客様の町別に
>仕分けされて、各トラックに積み込まれて、本日お届けできるはずでした。
>浜松の支店に持ち込まれた紅光の47件のおまかせ野菜セットは、
>●●運輸の職員の手違いでクールボックスに10/18発送の指示書が
>張られて1日浜松の支店の冷蔵庫で保管されてしまいました。
>今、原因を調査中です。
>荷物は、1日遅れて明日お届けになってしまいました。
>皆様のもとに●●運輸からおわびの電話がいっていると思います。
>本当に申し訳ありません。
>そこで、紅光として今後のことを考えましたのでご連絡します。
>1)生産者の渡辺さんに野菜の状態を尋ねましたところ、クールで
>  保管されていれば、1〜2日は大丈夫とのことです。
>2)しかし、お客様のもとに届くまでにどのようなことが起こる
>  かわからないので、到着次第、野菜の状態を確認して欲しい
>  と思います。
>  万が一、良くない状態でありましたら、配達の●●運輸の
>  配達員にクレームをあげていただくか、紅光までご連絡下さい。
>3)お客様にご迷惑のかからないように善処させていただきます。
>本当にすみませんでした。原因を調査し、二度と同じミスが、
>起こらないようにしたいと思います。
>たいへんご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
>お気づきの点は、何なりとご連絡くださるようお願いします。
------------------------------------------------------
10/19無事到着!

紅光から一言翌日、10/19(一部10/20)には無事お客様のお手元に荷物を届けることが出来ました。また、内容に関しても、さほどひどいダメージを受けたという連絡はありませんでした。
こんなこともあるのだなぁ、と驚くと同時に、今後はしっかりと配達日にお届けできるよう、今一度しっかりとした対応を宅配便業者さんにも求めていきたいと思います。
さて、京子さん、1日遅れで届いた野菜や果物達の様子はいかがだったでしょうか?

京子さんのレポート荷物が届くとき、宅配業者の手違いでトラブル発生!指定日に届かず翌日の配達となりました。手ぐすねひいてスタンバイしてたため、 ちょっとトホホ…。でも、紅光さんと宅配業者からお詫び電話等が入ったので、元気を取り戻しました。トラブルが起こってもしっかり対応してくれるところが安心できました。
日中仕事をしているため、クール便の荷物は夜間(夜8時〜9時)に指定できたのも便利でした。箱を受け取るとヒンヤリ。1日インタ ーバルができてしまったので不安に思いながら開封しましたが、どの子(野菜)たちも元気でホッとしました。
これが到着時。結構みっちりと入っていて思わずニコリ。
白菜やレタスの大玉などは普段こんなに大きい量で買わないので「うーむ。使 いきれるだろうか…」と、一抹の不安。
内容は、あかねリンゴ、完熟プルーン、白菜、しめじ、なす、さつまいも、にら、かぼちゃ、切干大根、レタス、グリーンレモン、丸焚 オクラ、地鶏自然卵の13品目。なんてバラエティに富んでいるんだろう、って感心しました。

紅光から一言うーん、本当に、到着日が遅れになってしまってごめんなさい!
でも無事受け取っていただけて安心しました。鮮度が良いので、多少届くのが遅れたぐらいではぜんぜん大丈夫なんだ、って証明にはなりましたが・・・。
今後はこのような事故がないことを祈ります!
さて、京子さん、今回のセットはいかがでしたか?

京子さんのレポート私のようなシングルライフの者だと、この「小人数向けセット」(量も値段も半分くらい)があったらいいのにな あと痛切に感じました。種類はこのくらいで、量を1/2にしてくれればいいのになあ。白菜も1/2本だと使い切るのが困難です。 これから核家族化も増えて1〜2人の家庭も多いでしょうから、そのような「ちょっとずつのセット」があったらぜひ定期購入し たいです。ご一考ください。

紅光から一言そうですねぇー、けっこうそういう要望は多いのですが、料金のことを考えるとなかなか難しいです。1/2の量でも手間は同じですから、結局割高になってしまうのですよね。
今後の課題として考えたいと思います。
モニターをやってみた感想など、お聞かせください!大変でしたか?
京子さんのレポート仕事の都合と、一人暮らしのため、1日で友人とお料理大会のごとく野菜を使いましたが、いろんな食材がバラエティに富んでいて楽しんで使えました。普段読まない料理の本を引っ張り出して、どの調理法が食材の良さを楽しめるかなと あれこれ考えたのもいい経験です。普段から薄味でコテコテな味付けは敬遠しているのですが、そのほうが食材の本来の味がよく わかるなあと改めて実感しました。「素食・粗食」を実践してる身としては今後も良い食材を使って、皮ごと全体ごと食べられるようにしたいです。

紅光から一言うん、皮ごと安心して食べられる、といった点では本当にこの野菜セットはおすすめだと思います。味も普通の野菜よりも濃く感じていただけるのではないでしょうか?
京子さんのレポート野菜で上質なものを食べられたのは嬉しかったです。農薬とかを気にして栄養や繊維のたっぷりある皮を取って捨てたりということをしなくていいのはいいことだなと思いました。少量で高栄養を取るのが目標なので、こういう野菜摂取では贅沢したいなあと思っているので、今後も何かしら購入していきたいと思います。よい機会を与えてくださってありがとうございます。

紅光から一言こちらこそ、素敵なレポートをありがとうございました。では早速個別の果物や野菜の感想や料理法などをのぞいてみましょう!

京子さんのレポート当日は友人にヘルプを求め、昼〜夜にかけて調理実習と試食会と相成りました。
もともと健康志向で、せっかくの良い素材の野菜&果物だから、今自分が凝っている「粗食・素食」で料理しよう!と張り切りました。

 

京子さんちの粗食・素食な食卓

★完熟プルーン★
うわーっ!甘いっ。夏場にネクタリンやらプルーンを食べまくっていただけに、味の違いに驚きました。「完熟」 してるわーと、しみじみ。

★あかねリンゴ★
市販のよりもかなり小ぶり。ちょっと酸味があるけど、私はこのくらいのが好き。もっとシャキシャキ感のある硬 さかなと思いましたが、案外柔らかかったです。

焼きりんご

材料:(1個分)りんご1個・練りごま大さじ1:水大さじ1・自然塩少々・レーズン4〜5粒・天板に入れる水1/2カップ
作り方:
1:練りごま・水・塩を合わせて練り、ごまバターを作る。レーズンは軽く刻み合わせる。
2:りんごはふたと身に切り、身 の中央を途中までくりぬいて芯を取り、塩水にくぐらせる。
3:2に1を詰める。りんごのふたをして、天板に水を注いでりんごを入れ、180度のオーブンで40分焼く。
感想:これも砂糖抜きのシンプルな焼きりんご。りんごの酸味がちょうど効いて、あったかくても冷やしてもおいしくいただけました。
★グリーンレモン★
レモンって農薬がこわくて最近買ったことなかったのです。以前小笠原諸島を旅したとき、現地で無農薬のレモ ンを大量買いしましたが、そのときの味を思い出しました。
グリーンレモンのレモネード

材料: ・レモン1/2個 ・ハチミツ50cc
作り方:ハチミツの中に半月状にスライスしたレモンを漬け込む。数日してお湯で割ったり炭酸水で割れば自家製レモネードが楽しめます!
感想:これからカゼひいたりしてノドをいためやすいので、これは重宝しそう。レモンも無農薬を探すのが大変で、こうして皮ごと使えるのはとても嬉しいです。
★白菜★
肉厚。っていう感じでした。緑の葉の部分も市販のより多いような気がします。
白菜の甘酢漬け
材料:白菜の芯部分200g・にんじん少々・塩小さじ1・A(砂糖大さじ4、酢大さじ4、塩少々)赤とうがらし1本 作り方:1:白菜は長さ5ミリ、幅3ミリの千切り。にんじん、赤とうがらしも千切り。2:白菜とにんじんを塩もみしてしんなりさ せ、水洗い。3:Aに赤とうがらしを入れてレンジで2分ほど加熱。4:2に3をかけて冷ます。 感想:甘酢漬けも案外レンジ活用で簡単にできました。
白菜のクリーム煮
材料:(2人分)白菜数枚・ハム数枚・豆乳(牛乳)100cc・中華スープ100cc・塩こしょう適宜・水溶き片栗粉少々
作り方:
1:白菜をざく切り、ハムは短冊切りにして軽く炒めてから中華スープで煮る。
2:豆乳を加え、塩こしょうで味を整える。
3:水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。
感想:これはアツアツのところをフーフーして食べました。後で気づいたのですが、ここにセットに入っていたシメジをいれてもいい なあと思いました。私は牛乳を使わずに豆乳にしましたが、十分おいしくできました(少し豆乳独自の見た目がザラザラっぽい感じは あるけど気にならないです)
★しめじ★
うーん…。ごめんなさい。そう大差は見出せませんでした。
目玉焼き&焼きシメジレモン添え
材料:(一人分)地鶏自然卵1個・シメジ約10本・レモン薄切り1枚
作り方:フライパンで目玉焼きを作りつつ、シメジもソテー。塩・コショウでできあがり。
感想:手抜きじゃないんですー。一番シンプルな料理のほうが、素材そのものの味がわかると思ったのです。…で、卵のほうは半熟で焼いたのですが、色が黄色というより柑橘系のオレンジ色に近い。味も濃度があるぞっていう感じ。市販のはもっと黄身がサラサラし てる気がしました。
★なす★
ナスもめったに買わないのですが、おデブなくらいにプリッとふくらんでたのが印象的。
なすの鍋しぎ
材料:(2人分)なす2本・ごま油大さじ1・A(みそ、砂糖大さじ1・練りごま小さじ1/2)
作り方:
1:なすは乱切りにして水にさらす。
2:鍋にごま油を熱してなすを強火で炒める。油がなじんだらAの調味料を加え手早く 炒めてからめる。
感想:めったになすは買わないのですが、私の大好きな練りごまがこんなにおいしくさせてくれて満足でした。
★さつまいも★
実は紅光さんのサツマイモは、すでに2度ほど購入していました。なので、今回もセットに入っててラッキー!こう いうとき家とお店が同じ市内だと便利ですね。

いもまんじゅう&いもようかん
材料:(4個分)さつまいも150g・黒砂糖20g・塩少々・小麦粉60g・熱湯40cc
作り方:
1:さつまいもをレンジに5分かけてすりつぶし砂糖を混ぜる。すっかり冷めたら4つふんにわける。
2:1の間にボウルに 小麦粉と塩、熱湯でまぜてこね、10分ほど濡れふきんをかけて寝かせる。
3:2を4つ分にわけて皮をつくり、1のあんを入れてま とめる。
4:蒸し器で約10分ほど蒸す(小麦粉の皮が透き通ったらOK) いもようかんは、いもまんじゅうの中身があまったので、それだけをキュッとまとめてレーズンも入れて一緒に蒸しました。一度で二度おいしい?
感想:市販のおまんじゅうは甘ったるいけど、自分で作ると美味です。甘さも私は材料にあるのよりもかなりお砂糖を少なくしました が、十分さつまいも独自の甘味があっておいしかったです。これはかぼちゃバージョンでも作れます。

★にら★
市販のよりも長いですよ。成長が良いせいかしら?
ニラソース
材料:ニラ50g・しょうゆ90cc・梅酢30cc・ごま油20cc
作り方:ニラはみじん切りにして、全部の材料を合わせて冷蔵庫で保存。数日したら使えます。
感想:梅酢がなくて、梅干しのびんからしぼりとって足りない分は梅をたたいたものを入れて代用。炒め物とかに入れてもいいと思い ます。ちなみにニラはカロチンが多く、皮膚や粘膜を強化するそうです。
ニラ卵焼き
材料:(2人分)地鶏自然卵2個・ニラ数本・塩こしょう少々
作り方:よく溶いた卵に刻んだニラと塩こしょうを加えて焼く。
感想:ニラの香りも生きて、卵の味も損なわず、食べごたえありました。
★かぼちゃ★
ちびかぼちゃだけど、中の色がまっ黄色!ついでに味も栗みたい!水っぽいかぼちゃを買ってしまうと、ガ〜ン…とな るのですが、今回のセットでは一番のヒットでした。これはまた買いたいです。
かぼちゃのグラタン
材料:(2人分)かぼちゃ1/2個・ホワイトソース約100cc・マカロニ1/3カップ・塩・こしょう・パン粉・粉チーズ少々
作り方:
1:かぼちゃを1/2に割り、レンジで約8分加熱する。この間にマカロニをゆでておく。(カボチャは底部分を少しカットしたほうが安定します)
2:カボチャにホワイトソース、マカロニを入れ、パン粉と粉チーズをかけてトースターで6〜7分加熱。焦げ 目がついたらOK。
感想:一番楽だったのに、見た目もゴージャスでおいしかった。ホワイトソースをこぼさないように友達とスプーンでホジホジしながら食べたのもまた一興でした。皮を薄く残して食べ終えても、しっかり残りの皮もホクホク食べちゃいました。おいしかった!!!
かぼちゃ・さつまいも・リンゴのヨーグルトサラダ
材料:(2人分)かぼちゃ100g・サツマイモ100g・リンゴ1/4個・レーズン20粒・ヨーグルト(無糖)1/2カップ・マヨ ネーズ少々
作り方:
1:かぼちゃ・さつまいも・リンゴ(イチョウ型スライス)・レーズンを適当な大きさに切ってレンジで5分加熱。
2:すりつ ぶしてヨーグルトとマヨネーズで和えて完成。
感想:三種類の食材を使えた秋の味覚のサラダです。皮はないほうがいいのでしょうが、私はそのまんま入れて食物繊維もとりました。

★切干大根★
こちらも先日紅光さんで買ったばかりでしたが…。ちなみに、なんでもトライの性分ゆえ、水に戻していないままのを パクリ。…あ・甘い。しかも柔らかい。市販のは硬くってまるで「大根のミイラ」って感じだけど、これは違いました。

切干大根の中華煮
材料:(2人分)切干大根30g・中華スープ300cc
作り方:切干大根を戻してざく切りにしてから中華スープで柔らかくなるまで煮る。
感想:普通は甘く煮つけるのですが、もともとこの切干大根は本来の甘味があるので、邪道ながらも中華スープ(コンソメとかでも可)で薄 く味付けしただけです。でも、薄味ながらもちゃんと甘味もあっておいしいです。余談ながら切干大根の戻した水にもだしがでていると聞いてから、私はそのまま戻さずに煮ちゃいます。かの魚柄仁之助(料理研究家)も同様のことをしてるそうです。

★レタス★
え?レタス?って思うほど、葉が青々していました。しかも大きい。冷蔵庫に入れるのに苦心しました。

玄米雑穀チャーハン
材料:(一人分)玄米雑穀の冷えごはん一人分(玄米・あわ・ひえ・はと麦・大麦)ひじき大さじ2・地鶏自然卵1個・レタス大1枚・ シメジ7〜8本・ミックスベジタブル大さじ3・干しえび大さじ2・塩こしょう少々・刻みニラ1〜2本・ショウガ少々
作り方:
1:ひじきと干しえびは水でもどしておく。
2:卵は先に炒って皿にあけておく。
3:ショウガを炒めて香りを出してからシ メジ、ひじき、干しえび、ミックスベジタブル、ニラを炒める。玄米雑穀ごはんを入れて炒める。火が通ったら、ちぎったレタスと炒 り卵を入れてサッと火を通す。
4:レタスをひいた皿に盛りつける。
感想:玄米党ゆえ、あまりご飯にいろいろ混ぜこんでチャーハンにしたら…とトライしたら、結構食べごたえある一品になりました。 これだけでも栄養はばっちりっていう感じです。


★丸焚オクラ★
市販のよりも1・5倍はある大きさ。ビッグです。

オクラとろろ
材料:(1人分)オクラ3〜4本・だし汁大さじ1・レモン輪切り1枚・もみのり少々・塩、しょうゆ少々
作り方:
1:オクラはさっと洗って塩もみし、熱湯を通して水にとる。
2:包丁で細かくたたく。だしを加えてのばし、塩・しょうゆ で適宜味付けをしてレモンを添える。
感想:オクラはソテーしかしたことなかったので、たたいてみたらとってもネットリして驚きでした。ネバネバっとした食べ物は体に いいということなので、きっとヘルシーなことでしょう。カロリー低いのも嬉しいです。


★ 地鶏自然卵★
黄身の色が濃い。味も濃い。


京子さんのレポート残りの野菜は、ナスは「ぬかづけ」、サツマイモはそのままふかしてパクリ、白菜とシメジ、カボチャは「ほうとう」に使いました。また、レタス、レモンは毎朝作っている野菜ジュースの材料にさせていただきました。もともと半ベジタリアンで野菜大好きなため、一人暮らしですが、約1週間ほどで使い切りました。プルーンとリンゴはそのままいただきました。


前のページに戻る

紅光のとなりの晩ごはん紅光のとなりの晩ごはんに戻る