![]() |
こだわりの果物屋 紅光(べにこう)では、店主こだわりの品々を全国各地から取り寄せて皆様にお届けしています。その品物は果物から茶箱まで!その他、産地訪問報告やモニターレポートなど情報満載です。ぜひトップページもご覧ください! |
こだわりの果物屋 紅光
イタリア・ローマ訪問記
(2006年1月1日〜5日)
第2日目
ローマ夜の観光と夕食編
(1月2日)
![]() |
![]() |
|
パンテオンの近くのコーヒー屋さん (左)弟、ばーば、佳菜子 (右)実穂、佳菜子 |
|
ここで飲むコーヒーのチケットを買います(左) |
![]() | ![]() | |
![]() |
|
(左)大きな焙煎機械 (右)コーヒー売り場のカウンター |
|
お店の人が名物グラニテカフェを作っているところ(左)
グラニテカフェのアップ(右) |
![]() | ![]() | |
|
お店の人と一緒にパチリ、紅光と長女・佳菜子 | ||
ローマで一番有名なジェラート屋さんジェオレッティ 遠くから (左) 近くから(右) |
![]() | ![]() | |
![]() |
![]() | ジェオレッティのお店の中 (左)チケット売り場のお姉さん (右) 値段、大きさで違う | |
ジェラート売り場、チケットと交換(左) |
![]() | ![]() | |
|
![]() | (左)いろんなフレーバーがあります。 (右) どれもおいしいです。 特にお奨めは、マロングラッセのジェラート、絶品です。 | |
大きなコーン入り、3つのフレーバーで500円くらい(左) |
![]() | ![]() | |
![]() |
| お正月は、パンテオンから徒歩で5分くらいのところにある ナボーナ広場で子供達の夜店市が開かれています。 (左)いろんな人形を売る屋台 (右) その前でかあちゃん | |
ナボーナ広場の噴水の前で(左) ばーば、次女・実穂、弟・知生(右) |
![]() | ![]() | |
![]() |
![]() | (左)かわいい人形達 (右) 人形屋さんの店で | |
2日目の夕食を食べたレストラン |
![]() | ![]() | |
![]() |
![]() | (左)紅光、次女・実穂 (右) 弟・知生、かあちゃん | |
本日のサラダ(左) 生ハム(右) |
![]() | ![]() | |
![]() |
![]() | (左)トリフのスパゲッティ (右) スパゲッティナポリタン | |
|
![]() | ![]() | |
![]() |
![]() | (左)ライスケーキ もうお腹がいっぱいで食べれませんでした (右) お店のご主人と長女・佳菜子、かあちゃん |
横尾さんの宿から5分ほどの住宅街にある普通のレストラン
でも、しばらくするとお店がいっぱいになるほどの人気でした。
弟・知生は、去年のローマ訪問でお気に入りのトリフ入りのスパゲッティを
みんなに食べさせたくて、ここに連れてきたんです。
日本ではあまり食べることが出来ないメニューにみんな驚いていました。
ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にどうぞ! こだわりの果物屋 紅光 〒420-0922 静岡県静岡市葵区流通センター1-1 静岡市中央卸売市場 電話:054-294-8133 FAX:054-294-8131 E-mail : benikou@mail.wbs.ne.jp 日曜・祝祭日は休日のため、発送業務はお休みです。 メールでのお返事も翌営業日以降となります。 |