|  
 こだわりの果物屋 紅光(べにこう)では、店主こだわりの品々を全国各地から取り寄せて皆様にお届けしています。その品物は果物から茶箱まで!その他、産地訪問報告やモニターレポートなど情報満載です。ぜひトップページもご覧ください!  | 
紅光のイタリア訪問記
 (2004.1.01〜05) 
 
 
 紅光のローマ観光編(3日目)
 
 
 3日目は、あと一日しかないと言うちょっと残念な気持ちでスタートしました。 
 バチカン美術館は、朝早く並ばないと入場できないと早く起きたつもりが
 
そうでもなくて、普通になったしまい、約1時間半ほど並びました。
 
 どれもすごすぎて、どれを見ても感激が薄れてしまい、と言うか
 感覚が麻痺してしまった感じで、雑に見てしまいました。
 
 日本なら、この100分の1の絵画や彫刻を持ってきての展覧会ですごく
 並んで楽しめると思うにですが、とにかくすごすぎです。
 びっくりの連続でした。
 
 あとキリスト教の総本山、サンピエトロ寺院をゆっくり楽しみました。
 教会は、現在もお祈りに来るので入場料はとりません。
 
 しかし、テロの標的になっている有名な場所ですので
 
荷物検査などは、空港並みの厳戒態勢でした。
 
 午後は、昨日知り合った横尾さんの住む下町に行ったのです。
 マンチーニ駅。ポポロ広場から2番の路面電車に乗った終点です。
 
 下町のピザ屋さんと果物のアイスを食べに行ったのです。
 
 横尾さんの住む下町のピザ屋さん その1 その2 
 
 それから夕方から街中に買い物に出かけて、昨日の魚介類のおいしいレストランで
 
3人で食事をすることになったんです。 
 
 楽しい3日目もすぐに終わってしまいました。
 早いなぁ。 
 
![]()  |  
![]()  | 
|    サンピエトロ寺院のドーム  |  
 すごく広く豪華です。  | 
 ![]()  |  
![]()  | 
|   昼間は比較的元気でした。  |  
 人が小さく見えます。  | 
 ![]()  | ![]()  | 
|   飛行機の前で紅光・杉山  |  
 門番はスイス人だそうです。  | 
 
![]()  |  
![]()  | 
|   いかに大きいかわかります?  |  
 サンピエトロ広場  | 
 ![]()  |  
![]()  | 
|   弟の撮ったドーム  |  
 天井が高いです。  | 
![]()  |  
![]()  | 
|   サンピエトロ寺院の入り口  |  
 人が左側に並んでいます。30分くらい並ぶ。  | 
![]()  | ![]()  | 
|   偶然出会った、飛行機で隣だった鈴木さん  |  
 元気な弟  | 
![]()  | ![]()  | 
|   バチカン美術館  |   有名なシスティーナ礼拝堂。  | 
 ![]()  |  
![]()  | 
|   システィーナ礼拝堂の壁画  |  
 ドーム  | 
![]()  | ![]()  | 
|   バチカン美術館の帰りのスロープ  |  
 中国の留学生(観光)  | 
![]()  |  
![]()  | 
|   美術館の中庭  |   美術館の中庭の作品の前で  | 
![]()  | ![]()  | 
|   バチカン美術館の中  |  
 バチカン美術館からの眺め  | 
|  
 
  | ![]()  | 
|   人が多いです。なかなか前に進めない。  |  
 どれも国宝でしょ!  | 
 ![]()  |  
![]()  | 
|   ローマの街中  |   歴史を感じる町並み  | 
![]()  |  
![]()  | 
|   マンチーニ行きの路面電車  |  
 夕方行った下町のサンタマリア教会  | 
| 
 
 ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にどうぞ! こだわりの果物屋 紅光 〒420-0922 静岡県静岡市葵区流通センター1-1 静岡市中央卸売市場 電話:054-294-8133 FAX:054-294-8131 E-mail : benikou@mail.wbs.ne.jp 日曜・祝祭日は休日のため、発送業務はお休みです。 メールでのお返事も翌営業日以降となります。  |