
|   近代的設備の温室で大事に大事に栽培しました。 コンテナの中で育ったミカンの味は最高!  | 
 ![]()   
 | 
| 甘みといい、香りといい最高の温室ミカンです。値段が少々張りますが・・・。 
 愛知県、知多半島の中ほどにある美浜町。この、のどかな町の一角で高品質果実生産のために、近代的設備の温室で育てられたみかん。 甘さと風味を引き出すために独特な栽培方法を採用しています。 紅光のトマトファンの方ならもうお馴染み。「ストレスを与えて甘くなる」。ここでもそんな栽培方法が実践されています。 コンテナ(箱)の中にミカンの木を植えているのは水分を徹底管理して、木に水分ストレスを与えるのが目的。水分ストレスは実に甘みを与えます。さらに、土に天然有機物をふんだんに使い、肥料も有機物を中心にして栽培しています。  | 
![]()  | 
       
         
  皮が薄くて非常にむきにくいのが伝わりますか?これ、おいしい証拠です。  | 
    
![]()  | 
       
         ほんと、甘くいですよー。  糖度は15度ぐらい。3個食べたら喉が渇くかも。 
            | 
    
![]()  | 
       
         皮をむかずにパクりと食べると程よい苦みがクセになります。 心配な方はしっかり洗ったり、皮をむいて召し上がってくださいね。  | 
    
![]()  | 
       
         ←時代は変わった。フロッピーディスクって使わなくなったよねぇー。 
  | 
    
【好評販売中!】
2025年7月7日(月)より入荷開始!
          
          ただ今、注文受付中です。
お中元にぜひご利用下さい!
今年も、大箱5キロ箱を
ご用意させていただいました!
![]()  | 
       
        
 今年も期間限定販売!! ご注文順にお届けしています!  | 
    |
  2段になってます。 ギフトで送ったならば、 必ずや先方を「うまい!」と唸らせる、そんな美味しいミカンです。 (小玉サイズ約25〜35個入り)  | 
       
        
 
  | 
    |
 
 この箱を注文するあなたはもうこのミカンのとりこですね。 ついつい手が出るうまさです。  | 
       
        
 
  | 
    |
![]() この箱を注文するあなたは もうこのミカンのとりこですね。 ついつい手が出るうまさです。  | 
      
 
  | 
    
送料は、無料です。 
    (沖縄・北海道は+1,100円の追加送料を頂きます)
  
![]()  | 
       
         
  | 
    
![]()  | 
       
         原田さんのミカンをアップで撮ってみました。  | 
    
![]()  | 
       
         秘密の写真を一枚!静岡の温室メロン栽培と同じ隔離栽培。  | 
    
![]()  | 
       
         みかんの花が咲いていました。 いい匂いがして気分がスッキリしました。 今回も見学に来て良かったです。 原田さん本当にありがとうございました。  | 
    
もっとくわしい原田さんの栽培の様子をレポート。
  初公開!紅光の完熟温室ミカンのある風景(2003年当時のもの)
  ※愛知県、田中さんのビニールハウスレポートは近日公開予定