青木ファミリーの 8/31発送のおまかせ野菜・果物セット モニター報告
| 9/28発送のセットの内容は以下のとおりです。
洋なし | ブランデー 2個 マリゲレット 1個 |
りんご(サンツガル) | 2個 | サツマイモ | 1袋 | 大根 | 1本 |
パプリカ | 1個 |
キュウリ | 3本 |
白ネギ | 1袋 |
ホワイトマッシュルーム | 1パック |
玉ねぎ | 1袋 |
ズッキーニ | 2本 |
地どり自然卵 | 6個 |
くり | 1袋 |
|
|
今回のモニターさん
千葉県にお住まいの青木ファミリー。
応募してくださったのは、奥様の知佐さん。
でも家族みんなで食べて、楽しくレポートしてくださったので、あえて、青木ファミリーとしました。
家族構成はご本人のコメントからどうぞー。
だんなのとうちゃん(♂)58歳ぐらい、体格よしよく食う、最近おなかと髪がちょっと気になるらしい。
だんなのまま(♀)56歳ぐらい、社交ダンスの先生、ダイエットの為菜食主義 ?
私(♀)34歳、最近ダイエットに成功、なんと−15キロ
だんな(♂)34歳、結婚当初はスリムだったような気がするが定かでない。10年も前のこと・・
小姑(♀)25歳? 結婚する気は無いらしい、私のゲーム仲間
息子(♂)8歳 とにかく野菜が嫌い!!なんとかして!!
娘(♀)4歳 好き嫌い無し、兄貴よりよく食う、体格はもちろんだんな似。ラーメンなら1人前はかるい、親子4人でラーメン屋に行くとラーメン4っつ。
とにかくにぎやか!すっごく楽しいレポートとなりました。
|
以下、
青木さんのコメント。
紅光ふじこのコメント となります。
|
無事到着しました。中身を見てみると、普段はスーパーで安いものしか買わないのでちょっと割高観がありますが、入っている内容を考えると「たかーい」と声を大にするほどではないかも・・・。 デパートなんかで買うのを考えると安いのかも?
セットは、開ける瞬間の楽しみがあるんですよねー。
確かに割高感はあると思いますが、、、どうなんでしょ。
あとは、味。この後、青木ファミリーの評価がどう下るか!楽しみです。
|
|
新鮮な卵が届いたので、早速今日の夕飯を卵かけ御飯にして食べたいと思います。
今日は、とても忙しかったので、 とても助かってしまいました。(うそ、もう3日も前から決めてました。)
当選確定した日から届いたら卵かけ御飯と決めていたわけですね。でも青木ファミリーは7人。届いた卵は6個。お子さん二人でひとつの卵だったのかな?
写真は「こだわり伝言帳」を見ているところですね。これは、生産者の渡辺さんが、今回のセットの内容の説明や、野菜や果物たちの生育状況をデジカメで撮影した写真などが綴られています。次回のセットの内容もここでようやく明らかになるわけです。
|


かわいいー。娘さんですね。
洋ナシを気に入ってもらえたかな?
そうそう、この顔ですよ。おいしいものって人を笑顔にしますよね。
果たして、何日で食べきったのでしょう?
大体7日で食べました。
後々のレポートで紹介しますが、セットに入っていた野菜や果物を1日に2種類くらい使って料理をしていたようです。なにしろ7人の大家族ですからね、あっという間になくなちゃいますよね。奪い合いにならなかったか心配です。
割高感を感じたという最初の印象でしたが、食べ終わってみて、どう感じたでしょう?
野菜が4,000円であれだけ入っていれば十分という感じです。おいしいし。
ただ当方千葉で購入の場合送料等込み込みで5,470円はちょっと引けます。
送料込みで5,000円ぐらいが限界かも・・・。ためらいの470円。
でも機会があったらぜひ頼んでみたいです。
機会があったら、の機会って、いつ来るんだろう?とか思ったりしません?
という質問はいじわるかな。
機会があったら、とは言わず、これからもよろしくお願いいたします。
送料に関しましては、私も通販好きなので、よーくわかります。交通費よりも送料気にしちゃうよね。
あ、そろそろクール便を使用しなくても良い季節になるから、ちょっとだけ安くなります。
(ためらいの470円が、ためらいの260円になるよ。)
さてさて、今回は、レシピ、というよりも、にぎやかな青木ファミリーの食卓とその表情をお楽しみください!
1日目:地どり自然卵・リンゴ
2日目:玉ねぎ・ホワイトマッシュルーム
3日目:大根
4日目:ズッキーニ・サツマイモ
5日目:パプリカ
6日目:栗
前のページに戻る
紅光のとなりの晩ごはんに戻る